ブログ
西本ハウスに強力なライバルが出現!!
このお写真の家は、なんと3Dプリンターで作られたお家です。
しかも24時間で出来上がり、コストも1万ドル(約106万円)だそうです。
建築の材料は世界のどこでも手に入りやすい「モルタル」を使用し、その広さは60平方メートルほど。
リビングと寝室に加え、ちょっとしたポーチまでついています。
とても「簡易的な家」とは思えない素敵な空間になっています。
ただし、窓や屋根はもちろん、コンクリ土台のベース作りには人の手が必要なのだそうです。
コストと工期を大幅に削減でき、環境にも優しい3Dプリンターハウスは、人々の注目を集めているそうです。
日本では、建物の強度や建築物に使用する素材や工法も建築基準法によって定められていますので、法律の改正が行なわれない限り、3Dプリンターでの建築は難しそうです。
ただし、通常家を建てる事が不可能な場所や災害時の仮設住宅などへの利用が期待されています。
プリンターが家をつくる時代は、すぐそこまで来ているのかもしれませんね。