2022.03.21
住宅性能で考える3つのポイント!
建物について
家づくりで重視したいことランキング
上位の性能について4つのポイントでご紹介します!
前回のランキングでもお伝えした通り、家づくりで重視したいことランキングは下記の通りです。
出典:SUUMO「今、家づくりで重視したいことランキング」より
そもそも、耐震性、耐久性、断熱・気密性を言ってもイメージがしづらいですよね。
ここでは、簡単に概略だけお伝えしたいと思います。
①第1位 「耐震性」
地震に負けない強さです。耐震等級などで強さを比較することも可能です。
②第2位 「耐久性」
耐久性とは、ある物が外部からの物理的・化学的な影響に対して、
どれだけ長く抵抗できるか示す性能のことです。
③第3位 「断熱・気密性」
「気密」とは、住宅内に隙間風が入ってこないようにすることです。
「断熱」とは、住宅の外部と接する部分(外壁、屋根、窓など)から、
冬なら暖かさを逃がさないように、夏なら暑さを防ぐようにすることです。
住宅を購入しようとすると、デザインやコーディネートなどを重視したいと言われる方は非常に多いです。
しかし、住宅性能が低ければ、どんなにおしゃれな家づくりをしたとしても、家族の安全が守られなければ意味がなくなってしまいますよね。
だから、必ず住宅性能を重視したうえで、自分たちらしい家づくりを検討することが大事だということですね。いざという時に、家族の安全を守る家づくりを目指してください。
そこで、次回以降は耐震性、耐久性、断熱・気密性のお話をしていきたいと思います。
家づくりで失敗しないために、しっかりと情報収集をしてくだいね♪
ぜひ、一緒に家づくりの準備をしていきましょう!