Report 建築中の現場

HH様邸

安佐南区東野

Property Data
主要用途
一戸建て住宅
(N.STYLE)
構造規模
木造2階建て
敷地面積
124.17m²
建築面積
65.00m²
床面積
1F 62.93m²
2F 55.06m²
家族構成
5名(ご夫婦 お子様3人)
スケジュール
2023/10/07 地鎮祭
2023/10/25 着工
2023/11/20 上棟

屋根工事状況[2023年11月29日]

屋根の材料であるガルバリウム鋼板は、アルミと亜鉛で鉄を守ることにより生まれた耐久性に優れた鋼板です。家の自重軽減に大きく貢献し、地震に対する家の耐震性にも優れています^^

サッシ取付状況[2023年11月28日]

サッシ(窓)の取付けが完了致しました!外部に面する工事ですので、早くから施工します。これから少しずつですがお家の表情が変化していきます^^

上棟[2023年11月20日]

H様、本日は上棟おめでとうございます。H様には最初の柱建てにもご参加していただき、たくさんの笑顔で上棟が始まりました。また、お打合わせした間取りが、大工さんたちの手によって形になっていくのは、とても感動的です。 素敵なお家が完成しますよう、今後も安全に工事を進めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします^^

  • 1階柱建て
  • 1階梁・桁組
  • 2階床貼
  • 2階柱建て
  • 2階梁・桁組
  • 母屋
  • 屋根 垂木
  • 屋根 野地板

土台敷き状況[2023年11月18日]

基礎工事が完了しますと、次の工程は土台敷きです。土台敷きとは、基礎コンクリートの上に土台や大引を設置していく作業です。基礎工事も大事な工程ですが、この土台敷きも住宅の骨組みとなる大変大切な工程です。この作業が完了しましたら、いよいよお待ちかねの上棟です!お楽しみにお待ち下さい^^

  • 土台敷状況
  • 床断熱敷状況
  • 床パネル敷状況

基礎完成[2023年11月06日]

今後、基礎工事業者さんから大工さんへバトンタッチし、「上棟」と呼ばれる新築工事のメインイベントがまもなくやってきます。大工さん数人でお家の骨組みを一日で組み立てますので、その迫力は一生の思い出となるのではないでしょうか。Y様、お楽しみにお待ちください^^

基礎配筋状況[2023年10月28日]

鉄筋の間隔を測りながら丁寧に施工致しましたので、どうぞご安心下さい。この鉄筋が、強度を上げてお家を支える安心な基礎を作っています。配筋検査も問題なく終わり、基礎工事ももう少しで完了致します。

基礎工事[2023年10月25日]

H様、基礎の着工おめでとうございます。いよいよ「夢のマイホーム」の物語の始まりです。H様、お時間がございましたら、ぜひ現場へもお越し下さいませ。

  • 着工前
  • 砕石転圧状況
  • 防湿シート貼状況

地鎮祭[2023年10月07日]

本日、地鎮祭を執り行いました。地鎮祭は新築工事の安全祈願とその土地にお住まいになられるH様のご多幸を願って行います。こういった祭事を行いますと、より一層工事の始まりをご実感していただけるのではないでしょうか。ご家族皆様にとってステキな思い出になると思いますので、是非現地にたくさん遊びにお越しください!