NH様邸
大竹市元町
- 主要用途
- 一戸建ての住宅
(ZERO-CUBE CUSTOM)
- 構造規模
- 木造 2階建て
- 敷地面積
- 136.25m²
- 建築面積
- 52.17m²
- 床面積
- 1F 52.17m²
2F 47.20m²
- 家族構成
- 3名(ご夫婦 お子様1人)
- スケジュール
- 2022/03/29 基礎着工
2022/04/22 上棟
断熱材施工状況[2022年05月11日]
壁や天井には断熱材が家を包むようにぎっしり入っています。断熱材には夏の暑さや冬の寒さを和らげるだけでなく防音性能もありますので、ご新居での生活を快適に過ごしやすいものにしてくれます。住まいの省エネ性能を高めるために断熱性能のより高い高性能な断熱材を用いています。
透湿防水シート貼状況[2022年05月07日]
透湿防水シート施工が完了致しました。透湿防水シートとは、壁の中の湿気を逃がす効果と、外部からの水が入るのを防いでくれる効果があります。一枚一枚丁寧に施工しておりますので、ご安心ください。
屋根工事状況[2022年05月07日]
屋根工事が完了致しました。ガルバリウム鋼板屋根材をたて平葺きに施工した大きな屋根は、大迫力の仕上がりです。熱反射やキズなどに強く、耐候性にも優れています。また今後、この屋根に太陽光パネルを設置致しますので、お楽しみにお待ちください。
上棟[2022年04月22日]
N様、本日は上棟おめでとうございます。お客様とお打合わせした間取りが、大工さんたちの手によって形になっていくのは、とても感動的です。この日を心待ちにして下さっていたN様ご家族にとっても感慨深いものになったのではないでしょうか。 素敵なお家が完成しますよう、今後も安全に工事を進めてまいりますので、どうぞよろしくお願い致します。
上棟
上棟(1F柱建て)
上棟(1F梁・桁組)
上棟(2F床貼)
上棟(2F柱建て)
上棟(2F梁・桁組)
上棟(母屋組)
上棟(小屋組)
上棟(屋根垂木)
上棟(屋根野地板)
上棟(足場から見える風景)
土台敷状況[2022年04月19日]
お写真は上棟前の準備、土台敷きという工程になります。柱や梁を組み立てやすくするために、1階の床になる部分を先行して施工致します。基礎はこの工程で隠れてしまいますが、上棟に向けての準備は万全です。N様、どうぞお楽しみにお待ち下さい。
基礎完成[2022年04月13日]
基礎が完成しました。基礎から生えている棒のようなものは、アンカーボルトという、基礎と土台を緊結させる金物です。今後は、基礎の中に配管を通す工事や土台敷きという工事を行います。次の工程は、いよいよメインイベントの上棟です。N様、どうぞお楽しみにお待ちください。
基礎配筋状況[2022年04月02日]
本日、基礎配筋が完了致しました。基礎配筋とは建物の基礎を作る工程で、設計図に従ってコンクリートの中に鉄筋を配置して、基礎の骨組みを作ります。 基礎工事の中でも重要な部分ですので、きちんと検査しております。どうぞご安心下さい。
掘り方[2022年03月29日]
本日、N様邸の着工となりました。おめでとうございます。最初の工程は基礎工事で、お家の基盤を施工致します。現地では地面を掘ったり、鉄筋を組んだりと見慣れない工事をたくさんご覧いただけると思います。天候の影響を受けやすい外の工事ではありますが、安全に配慮し、丁寧に施工させていただきます。