Report 建築中の現場

MK様邸

安佐北区白木町

Property Data
主要用途
一戸建て住宅
(N.STYLE)
構造規模
木造2階建て
敷地面積
237.16m²
建築面積
67.07m²
床面積
1F 64.59m²
2F 67.07m²
家族構成
5名(ご夫婦 お子様3人)
スケジュール
2023/10/08 地鎮祭
2023/10/16 着工
2023/11/17 上棟

フローリング施工状況[2023年11月28日]

M様にお選びいただいたフローリングを施工しました。日光によってさらに空間が明るくなります。工事中は、フローリングに傷や汚れが付かないように全体に養生ボードを貼りますので、工事完了までお楽しみにお待ちください^^

断熱材施工状況[2023年11月27日]

お家全体を包み込むように断熱材を貼りました。断熱材は、綿のような構造になっており、たくさんの空気の層を作り、熱を通しにくくしてくれます。冬は寒さを、夏は暑さを伝えにくく、エアコンの空気を外に逃がさないような構造になっています。

サッシ取付状況[2023年11月23日]

サッシ(窓)の取付けが完了致しました!外部に面する工事ですので、早くから施工します。これから少しずつですがお家の表情が変化していきます^^

屋根工事状況[2023年11月22日]

ガルバリウム鋼板屋根材をたて平葺きに施工した大きな屋根は、大迫力の仕上がりです。熱反射やキズなどに強く、耐候性にも優れています。また今後、この屋根に太陽光パネルを設置しますので、お楽しみにお待ちください^^

上棟[2023年11月17日]

M様、本日は上棟おめでとうございます。手際のいい大工さんたちの手によって、無事上棟しました!明日からは、大工さんが構造用の金物を取付けたり、屋根の工事が始まったりと、日々工事が進んでいきます。どうぞお楽しみにお待ちください^^

  • 1階柱建て
  • 1階梁・桁組
  • 2階床貼り
  • 2階柱建て
  • 2階梁・桁組
  • 小屋組
  • 母屋組
  • 屋根 垂木
  • 屋根 野地板
  • 足場から見える風景

土台敷状況[2023年11月14日]

お写真は上棟前の準備、土台敷きという工程になります。柱や梁を組み立てやすくするために、1階の床になる部分を先行して施工いたします^^

基礎完成[2023年11月09日]

今後、基礎工事業者さんから大工さんへバトンタッチし、「上棟」と呼ばれる新築工事のメインイベントがまもなくやってきます。大工さん数人でお家の骨組みを一日で組み立てますので、その迫力は一生の思い出となるのではないでしょうか。様、お楽しみにお待ちください^^

基礎配筋状況[2023年10月26日]

基礎配筋とは建物の基礎を作る工程で、設計図に従ってコンクリートの中に鉄筋を配置して、基礎の骨組みを作ります。 基礎工事の中でも重要な部分ですので、きちんと検査しております。どうぞご安心下さい^^

基礎工事[2023年10月16日]

いよいよ基礎工事が着工しました!M様のマイホームが完成するまで約4ケ月。現場の様子をレポートいたしますのでどうぞご期待下さい^^

  • 遣り方
  • 掘り方
  • 砕石敷状況
  • 防湿シート貼状況

地鎮祭[2023年10月08日]

M様、本日は誠におめでとうございます。神主さんに安全祈願をしていただいたので、ご安心いただけたのではないでしょうか。これから始まる工事は、M様にとっても一生の思い出になると思いますので、お気軽に現場見学にお越し下さいね^^